MENU
2018/07/09
【地球を守るために、家で出来ること】 エコロジー・シンプルライフ研究家・主婦で一級建築士の土肥です。 気に入ったものしか買わない主義ですので、使える限りは最後まで使いたいと思っています。 無印良品のお気に入りのチュニック。色があせてみすぼらしくなってきましたので、染めてみます。 […]
2018/06/05
ブログ
【地球を守るために、家で出来ること】 エコロジー・シンプルライフ研究家・主婦で一級建築士の土肥です。 小学4年生の時に遊具より頭から落ちて、特に何ともなかったのですが、中学に上がる頃に慢性的な肩こりに悩まされるようになりました。そういう体質なんだと思いながら育ち、大学・新卒と図面を書いている […]
2018/05/07
【地球を守るために、家で出来ること】 エコロジー・シンプルライフ研究家・主婦で一級建築士の土肥です。 我が家では「純石鹸」の洗剤・シャンプーを使っています。エコな皆様は、これはとても当たり前のことですよね。EM菌などいろいろ試した結果、手に入りやすくてわかりやすい純石鹸に落ち着きました。 建 […]
2018/03/27
【地球を守るために、家で出来ること】 エコロジー・シンプルライフ研究家・主婦で一級建築士の土肥です。 昨年の夏に実家の片付けをしました。25年ぶりの実家はすごいことになっていました。 3週間ほど実家に人が不在になるため「留守番」で召集されたのです。 うちの家族は「必要のないモノ […]
2018/03/22
【地球を守るために、家で出来ること】 エコロジー・シンプルライフ研究家・主婦で一級建築士の土肥です。 15年前のある日「スーパーで消費期限が近いモノから買うのが良い」と聞いたことがありました。その頃は「同じ値段で買うのに、新しい方が良いにきまってるやんか!」と普通に思い、その意味について全然考えもしません […]
2018/03/11
【地球を守るために、家で出来ること】 エコロジー・シンプルライフ研究家・主婦で一級建築士の土肥です。 「地球を守る」と書くと、とても壮大で、自分にはどうしようもない、自分が何かしたくらいでは、どうにもならない、と思われるのが普通かと思います。でも、小さなことをしている方々がたくさん増えれば、それは力になり […]
2018/02/26
【自然を守るために、家で出来ること】 エコロジー・シンプルライフ研究家・主婦で一級建築士の土肥です。 まずは自己紹介から。土肥 晶子(どひ あきこ)アースカラー設計 一級建築士事務所を営んでおります、主婦の女性建築家です。自然素材や古い時代の古建具を使った住宅建築・必ず片付く家づくりが得意です。 &nbs […]